岩山 泉
Iwayama Izumi
-
PROFILE
プロフィール
- 福岡県古賀市出身(寅年)。東海大学工学部通信工学卒業後、情報処理関係の仕事(一時NEC在籍)に約30年間従事。業務分析を主としたシステム営業を行った。その後、セキスイハイムの営業所長を約10年務めた後、住宅関連法令研修を行うNPO法人を立ち上げ、理事長に就任。その中で、人間力の向上が業績に影響を与えることを痛感する。
その後、40年間で29刷のリーダーシップ本『行動科学の展開』に出会い、その本の解説セミナーテキストを著者・網あずさ氏と書き上げる。それと同時に、『行動科学の展開』の内容を現場に落とし込むためのセミナーを開催。「人間力アップが業績アップにつながる」をモットーに、人間力の強化についても同時に共育。その中でも「経営人財実践自律塾」は、一般社員が6ヶ月で後継者の階段をのぼり始めるという画期的な効果があるため、経営者から特に支持されている。現在は後継者を育成することをライフワークに活動中。
-
MESSAGE
メッセージ
- はじめまして。
人間力コンサルタントの岩山泉(いわやま いずみ)と申します。74歳になった今もなお、「人創り・企業創り・國創り」を信条に、志を持った人づくりに情熱を注いでおります。
私の原点は「論語」や古典に学ぶ“普遍の自律”です。これまで培ってきた人生経験と知恵を、企業や学校現場に届けながら、子どもから大人までが“善なる習慣”を身につけ、豊かな人間力を育むサポートを行っています。
また、商標登録もしている「善なる4つの習慣化(心・思考・考動・結果)」という実践的メソッドを通じて、個人や組織が本来持っている可能性を最大限に引き出すお手伝いをしております。
これからも、未来を担う人たちと共に「人間力の土壌」を耕してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。