【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2115号 20250414
AIでは出来ないこと。
「AIが自分で作った文章の編集・構成」、「日本語の理解、単語の使い方」。
要は、AIが作った結果を使用しようとする人は、
出来たものをチェックできる能力が必要だということ。
問題が起きた時、「法律的にAIに確認して、OKが出たので進めて、
何故、法律違反ですか?」と言えないということです。
最終判断は「人間」です。最終判断できる能力が必要だということです。
特に「人間力」ともなると、AIは、使用者自身ではない。AIは別の人。
「知識」と「人間力」。自分の「人間力」は自分で上げる以外にないのです。