BLOG ブログ

【親切を煩わしいと捉える人がいる。「心遣いの考動を増やす」】

【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2053号 20250211

「人に親切にする」ということは、
ある捉え方をすると「(一般的)煩わしいと思われること」をやっています。
「親切な人だ」を考えると、「事前期待以上のことを行ってくれる人」となります。
安岡先生の「四耐」
(冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に耐え)の、
「煩に耐え」にあたります。
人間関係は「煩に耐える」。
「耐える」は辛いので、「心遣いの考動を増やす」とでもしておきましょうか。

CONTACT
お問い合わせ

ご相談やお問い合わせに関しては、
お電話または以下のフォームより承っております。