【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2049号 20250207
「致知3月号」侍JAPANヘッドコーチ白井一幸氏、
「大事なのはゴールを全員が共有できるかどうかなんですね。
どんなことがあっても、何が何でもゴールに行くんだ、とチームの全員が思えるかどうか。
ゴールというのは目標だけではないんです。
目的も含めてゴール。もっと言えば本当のゴールは目的の方です。
何のためにこの目標を達成するのか、
この目標を達成するとどんなことが起きるのか、
どんな価値が生まれるのか、こっちの方が実は重要なんです」。
「本当のゴールは目的の方」。
WBCで、目標は「優勝するぞ!」だったけど、
目的は「何のために優勝するのか?」だったということ。
「優勝」は結果。「優勝したら終わり」。
しかし、「何のために優勝するのか?」と問いながら、
真剣勝負をやっていた。
だから、優勝できたんですね。高い思想の方が勝負に勝つ。