BLOG ブログ

【江戸時代は四書五経しかなかった。正しい生き方を学んだ。人間力を高めよう】

【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2040号 20250129

 「江戸時代は四書五経しかなかった」。
雑誌がある訳でもなく、ましてや映画、TVなどあるはずもない。
学ぶとすれば「四書五経しかなかった」。
四書五経には正しい生き方が書いてある。
それしかなかった。「生き方を学ぶ以外なかった」。
結果、子供たちは、しっかりした「生き方」を学んだ。
 今は、ゲームだ、インターネットだと「生き方」を学ぶ時間を奪う物が巷に溢れている。
賢い大人の皆さん、「スマホを使うと馬鹿になる」と言われる対局として、「善良書を読む」がある。「正しい生き方」を教えよう。
自分が教えられなくても「四書五経」を読んで理解して、子供に読書を勧めよう。
「正しい生き方」が書いてある。
子供に善良書を読ませて、子供の人間力を高めよう。

CONTACT
お問い合わせ

ご相談やお問い合わせに関しては、
お電話または以下のフォームより承っております。