【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2259号 20250909
熊本の黒川温泉の経営者とお話しました。外人さんは「日本は暑すぎて旅行を避けている」そうです。「日本は熱帯の木陰より暑い」のだそうです。海水温が大気の温度に大きな影響を与える。日本は四方を海に囲まれている。温暖化の影響を一番受けるのは日本ではないか。
短期的に、自社の商品は温暖化に関係ないか?を確認する事は大事ですね。次に温暖化の長期的な影響を考えることです。地球の気温が下がる要因がない。現在、既に不可逆的温暖化になっているのではないか?先日の静岡の竜巻。海水温の上昇で、近海で積乱雲が発生する。そして、静岡に上陸する。5年間に4回も竜巻被害。その地域の土地の価値が下がる。人口流出が起きる。
経営の我欲が、人類を滅ぼす。