BLOG ブログ

【技術は見様見真似で身につきますが、ハートは教えないと覚えないんです。「教えなくて結構です。伝えれば結構です」】

【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2261号 20250911

「ハサミ一つで世界を変えた男」と言われる川島文夫氏。「技術は見様見真似で身につきますが、ハートは教えないと覚えないんです」。川島氏は世界を相手にサロン(美容室)を経営並びに志導されている方。技術のトップクラスと言っていいですね。その方の言葉だから重みがある。まさしく、「ハート、心、考え方、人間性」は、「教えないと覚えない」です。外見は心のほんの一部。だから、心は「真似をする形」が観えない。だから、教えないといけない。自分が教えるのか?いえ、古典等に人間の原理原則が書いてあります。それを自分なりに解釈して、伝える。「教える」より「伝える」と言った方が良いかも知れません。「伝える」には、学び、実践して失敗して、身につき、その失敗も含めた人間力を「教える」ではなく「伝える」。

CONTACT
お問い合わせ

ご相談やお問い合わせに関しては、
お電話または以下のフォームより承っております。