【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2016号 20250105
現在、小中学生に、正式授業(90分)の「志授業」を行っています。
「志」が気になる訳です。
本を読んでました。
そこに、インドのガンディーの言葉、
「志を見つけよ!手段は後からついてくる」、「んっ!」。
私の心に引っ掛かりました。
そうですよね。
大谷選手は小学校3年生から野球を始めた。
その頃から、「メジャーリーグに行く」の「志」あったようです。
では、何をするか?方法手段ですよね。
そして、計画的に実践していった。
イチロー選手も、年間360日間、激しい練習(方法手段)をしていたそうです。
充実して生きて行く。
それには「志」です。「『志』は心の原子力エネルギー」