BLOG ブログ

【学びは自分の中にある】

【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2096号 20250326

「学びは自分の中に在る」。
「心身を鍛える」という。「心」と「身」である。分かれている。
「心」の鍛え方と、「身」の鍛え方は違う。
「身」は、どの様に努力すると、どうなるかは大体想像できる。
又、限界も分かる。100m1秒で走れるはずはない。
では、「心」はどうか?100m1秒で走れる可能性はある。
次元を超えたりするからだ。
と、あらゆることを考えてみれば、「学びは自分の中に在る」。
内観することは、深掘りすることは、
新たに書物を買って勉強する訳でもない。内観するだけ。
皆さんも内観、深掘りしてみてください。
「心」と「身」が分かれてきます。
「心身」と「心」が前にある様に、
「心」を鍛えることが先ですね。
「毎日やる」と「決める心」。
「心」が決めたら「身」は、自然に鍛えられます。
「学びは自分の中に在る」。

CONTACT
お問い合わせ

ご相談やお問い合わせに関しては、
お電話または以下のフォームより承っております。