【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2057号 20250215
マッカーサーは父親から「日本には畏敬すべき素晴らしいが人物がいた」と聞いていた。
ところが日本に来て、それらしい人が見当たらない。
そこで吉田茂首相に尋ねた。
「さほどの人物が見当たらない。どしたことか?」と。
吉田茂は「最近の者は、古典で心を養わないから、人間が小さくなった」と答えたという。
何千年の思想の風雪に耐え、現在の生き残っている古典には、
生き残った凝縮として人間の生き方が書いてある。
どんなに自分だけで学んでも、古典が探求した人間の世界までは到達できない。
だから、やはり古典から学ぶ。
このことを大事にしたい。
孔夫子でさえ「述べて作らず、信じて古を好む」。
「私は新しい説は言っていない。ただ、昔の偉人を真似ているだけだ」と言っている。
人間の生き方が書いてある古典で人間力を学ぼう。