BLOG ブログ

【優良企業は細かなことの積み重ね。それが企業の力である】

【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2273号 20250923

「365人の仕事の教科書」に、優良企業「ネッツトヨタ南国」の話が載っている。人事考課のことである。「規律性」という評価項目は40項目くらいあるそうだ。内容は「出勤時、すれ違う社員に自分から笑顔で挨拶する」「笑顔ではないが自分から挨拶する」「タイミングが合えば・・・」そこに、マイナス5からプラス5まであるそうだ。多くの人間の行動を一つの目的に向かってベクトルを合わせるには、「どうしたら良いかの基準」を細かく、明確にすることだ。曖昧は方向がぼんやりとなる。曖昧状態でも、売上目標は数字だからはっきりしている。しかし、曖昧だと成果の因果関係は、ぼんやりしている。あらゆる場面を分解し、明確にできるかが、その企業の力である。成長の原点の大きな一つである。

CONTACT
お問い合わせ

ご相談やお問い合わせに関しては、
お電話または以下のフォームより承っております。