【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2144号 20250513
ある学校で、校長から「この先生がクラスを持つと、
全てよいクラスになる」と説明がありました。
「要因は何ですか?」と尋ねましたら、「叱る時も理由をつけて叱る」そうです。
「廊下を走しちゃダメでしょう!」ではなく、
「関係ない人にぶつかって怪我をさせるから、廊下走ってはだめでしょう」ですね。
その習慣が付くと、「指示するだけで言うことをきく」様にもなるそうです。
会社では「○○の理由で、□□してください」ですね。
「○○の理由」を伝えるのは10秒掛からないでしょう。
「10秒を惜しまないこと」。