【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2211号 20250723
言葉を凝縮した作品に「川柳」「俳句」「短歌」「詩」等がある。いずれも作品は「言葉」。
万葉集「田子の浦ゆうち出てみればま白にぞ富士の高嶺に雪は降りつつ」山部赤人。
読んで大きな情景が思い浮かびます。素晴らしい絵に匹敵する言葉です。約1300年くらい前の作品。それがまだ語り継がれている。
時代劇に、短歌などで、心をやり取りするシーンがあります。そんなセンスは今の日本人はほとんど持ち合わせていない。「日本人ファースト」などと軽い言葉で言っています。自分自身を日本語で表現して、日本語をまともに話して、やっと「日本人ファースト」が言えるのではないか。