【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2049号 20250207
今週(2月3日~7日)は、毎日志授業を行いました。
最後に「今日で人生が変わった人?」と質問をしました。
ほぼ、全員が手を挙げてくれます。嬉しいですね。
完全ボランティアでやっています。
しかし、そんな問題ではありません。
将来の日本を背負って立つ子供たちが志を持ってこれからを生きて行く。
授業の中で、「私は74年間生きて来ました。失敗が沢山ありました。
しかし、その時は失敗と思っていたことが、
74歳になると、『全ての失敗と思っていたことが、全て役に立っています』」と、
伝えておくと、感想文には「そうなんだ。失敗じゃないんだ」とか、
「志には『成功と挑戦中しかありません』と伝えておくと、
「この前試験で点数が悪かったけど、『挑戦中なんだ。これから頑張ります』」と、
子供たちの心にパワーを与えているようです。
これからの人生の「浮き輪言葉」になれば良いですね。