【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2072号 20250302
「人間力」を高めたいと思っている人は、次の手順で高めたらよいと思います。
(手順)
0.誠意・・・未だに存在する古典などを読み、何が正しいか、誠の考え方とは何かを考えるようにする。
1.格物・・・人生歩んでいると、たくさんの経験・体験にぶつかります。
2.致知・・・その体験を通して、知識が本物になり智恵が深まる。「格物致知」で体験から学ぶ。
3.誠意・・・未だに存在する古典などを読み、何が正しいか、誠の考え方とは何かを考えるようにする。
4.正心・・・まっすぐな素直な心。思い邪なしで、善悪の判断ができるようにする。
5.修身・・・自分自身の身を修められる。他にもよい影響を及ぼすことができるようにする。
(結果)
6.斉家・・・自分自身を修めることができると、家が斉う。家がよくまとまる。
7.治国・・・会社・組織も立派に治められるようになる。
8.平天下・・・そういう大人が増えていけば、世の中が平和になっていく。
この手順で「人間學」を学べば、「人間力」が上がります。