【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2024号 20250113
自社と同じ業界で、智慧を出し、新しい業態を開発する会社が必ず出て来ます。
ファーストリテーリング(ユニクロ)の柳井社長の弁「同じ考えをする人が必ず100人いる。
だから、ビジネスに勝つにはスピードしかない」。
ファーストリテーリングの意味はご存知ですか?
「素早い、小売業」です。
先ず、アイデアが大事です。
アイデアは、地位、年齢、経験とは全く無関係。
社内で、社員に聞くことです。
「現在の志事をしながら、新しいアイデアはありませんか?」と。
「そんなの出てこない」と考えるところに、発想の限界があります。
有名な話、調味料メーカーが「売上を2倍にするのはどうするか?」と営業が考えていた。
事務員さんが「瓶の振り出し口の穴の径を2倍にしたらどうですか?」で、売上が2倍になった。
まず、多くのアイデア。
そして、スピード。
アイデア提案箱はありますか?アイデアを奨励する仕組みはありますか?