【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2066号 20250224
ある長文を翻訳するのに初めて「グーグル:写真で翻訳」機能を使ってみた。
凄すぎますね。
では、自分の能力が上がったのか?
全く上がっていません。
翻訳ですら、そうです。
AIで答を求めたらどうなるのでしょう?
それを続けたらどうなるのでしょう?
それでレポート書いたらどうなるのでしょう?
馬鹿になります。
時間は掛かりますが、真面目に一つずつ、地道に訳しましょう。
時間は掛かりますが、自分で思考しましょう。
エクセルで省力化、これは無駄な時間を省きます。
しかし、AIに頼る自分の思考は、省力化ではなく、
記憶力無力化、シナプス結合の弱体化に繋がります。
ある社長が「AIでこの様に言ってたんだから間違いない」と連発している。
そこに答を求めれば、「社長、あなたは要らない事になりませんか?」と質問したい。