BLOG ブログ

【「二度とない人生だから」。「受け取る心が創る言葉」】

【企業は個人の集合体。個人の潜在能力を発掘する】2153号 20250522

仏教詩人の坂村真民先生の言葉「二度とない人生だから」。坂村真民記念館で2時間半ほど、DVDを見せてもらった。そのDVDには、お元気なころの坂村真民先生が動画として登場されました。記念館は多々ありながら、実際に動画として存在しているのも珍しのではないか。そこで、坂村真民先生の偉業を肌で感じることが出来ました。又、ファシリテーターとして「致知出版の藤尾社長」が登場されたのは驚きでした。

そこに掲示してある詩に「二度とない人生だから」のフレーズがありました。何気なく聞く「二度とない人生だから」ですが、坂村真民先生を肌で感じた後の「二度とない人生だから」は、重たい言葉として、心に染みました。言葉は、単なる言葉ではなく、「受け取る心が創る言葉」と言うのが分かりました。

如何ですか?「二度とない人生だから」と、充実した人生を送っていますか?充実した人生とは、他人との比較ではないですね。「高い志」を持って「高い人間力」を持ち、自分の心にアプローチする。「高い」「低い」、これも他人との比較でないですね。しかし、「高い」「低い」は、自分自身で、何となく分かる。自分にとって「高い志」を持ちましょう。「高い夢」ではないですよ。「高い志」は「世の中の為に○○になる」。「志」は利己的ではありません。利他的が世の中の為ですね。

CONTACT
お問い合わせ

ご相談やお問い合わせに関しては、
お電話または以下のフォームより承っております。